学校基本情報
豊かな心を育み、社会的自立を促す浦和南高校の教育精神
設立
1963(昭和38)年4月1日
所在地
〒336-0026 埼玉県さいたま市南区辻6-5-31
校長・教頭
校長 相坂 賢将
教頭 筒井 賢司
教頭 矢崎 孝典
生徒数
全校 957人 (2025年4月8日現在)
1年次 男子 149人 女子 176人 計325人
2年次 男子 139人 女子 180人 計319人
3年次 男子 151人 女子 162人 計313人
教育目標
『南高生の誇り10箇条』を座右の銘とし、人格の完成を目指し、豊かな情操を培い、 探求心旺盛な自主自立の精神に満ちた心身ともに健康な民主的社会人の育成を期する。
目指す学校像
文武において高きに挑み、深く学び、地域社会・国際社会に貢献することができる「知・徳・体」の調和がとれた人材を育成する学校
キャッチフレーズ
文武自考
「文武」つまり学習と部活動など全ての教育活動において、「自考」つまり自ら考え、習得した知識をフルに活用して、まず、問題や課題を掘り起こし、それを解決する方法を考え、そして、自分なりの解決策を見出す教育活動を目指します。
南高生の誇り10箇条
1 我らはよいことと悪いことが見分けられる 2 我らは勇気がある 3 我らは頑張りがきく 4 我らは体を大切にする 5 我らは時間の利用ができる 6 我らは思いやりの心を持つ 7 我らは礼儀を身につける 8 我らは責任を重んずる 9 我らは他人とのつきあいがなめらかである 10 我らは日本を忘れない |