授業の様子(1年次音楽)
1年次の音楽の授業の様子です。音楽室はカーペットがまだ新しくとても綺麗です。今日は合唱のパート練習の準備をしていました。次の機会には、合唱の様子を紹介したいとおもいます。
1年次の音楽の授業の様子です。音楽室はカーペットがまだ新しくとても綺麗です。今日は合唱のパート練習の準備をしていました。次の機会には、合唱の様子を紹介したいとおもいます。
1年次の総合的な探究の時間で、大学学部探究が本格的にスタートしました。各クラスの生徒をそれぞれテーマごとに、理工学、文学、国際学など8つの部会の班に分け、クラスを超えて同じ部会の班が集まって探究します。今後は部会内で班ごとにプレ発表をした後、クラスに戻りそれぞれの部会が11月に発表します。
本校の芸術は、音楽、書道、工芸から1つ選択します。工芸が選べるのも本校の特色の1つです。こちらは1年次の工芸の授業の様子です。木工の授業で、組木パズルを作っています。正確に寸法を測り、帯鋸を使って角材を切って組み立てています。どんなパズルができあがるのでしょうか。