“ど根性ひまわり” 芽がでました!
2週間前に蒔いた“ど根性ひまわり”の種。生物部の生徒たちは、日々の水やりや手入れを欠かさず静かにその成長を見守っていました。そしてついに――芽が出ました!土の中から顔を出した芽は少しずつ背を伸ばし、葉を広げ始めています。ひまわりの成長の様子は、南高リアルタイムで今後もお伝えしていく予定です。どうぞお...
2週間前に蒔いた“ど根性ひまわり”の種。生物部の生徒たちは、日々の水やりや手入れを欠かさず静かにその成長を見守っていました。そしてついに――芽が出ました!土の中から顔を出した芽は少しずつ背を伸ばし、葉を広げ始めています。ひまわりの成長の様子は、南高リアルタイムで今後もお伝えしていく予定です。どうぞお...
本校教職員を対象に「普通救命講習Ⅰ」が行われました。AEDの使い方や心肺蘇生法を学び、いざという時に備えての実技講習も真剣に取り組み、教職員一同、命の大切さを改めて胸に刻む貴重な時間となりました。生徒が毎日を安心して過ごせるよう、見えないところでも支え続けられる学校でありたいと強く感じた一日でした。
本日6限に進路講演会が行われました。2年生の夏は生徒自身がこれからやってみたいことや目標を決定する時期です。オープンキャンパスへの参加を通して自分が何を大事にしているのかといった「軸」を認識し、達成できるかどうかではなくやりたいことを目標に据え、どんどん行動してもらいたいです。頑張れ62期生!