文化祭

心に残る感動の文化祭

令和7年度 第62回 南高祭 開会式<br /> 吹奏楽部による演奏披露の様子 令和7年度 第62回 南高祭 開会式
吹奏楽部による演奏披露の様子

浦和南高校の文化祭は、「南高祭」として開催しています。全クラスが、食品販売やテーマパークなどの企画を決め、 一致団結して取り組んでいきます。 そして、文化部や有志の体育館でのステージ発表・文化部による展示発表が盛んに行われます。


生徒自ら企画し運営・発表

第62回南高祭ポスター<br /> (令和7年度) 第62回南高祭ポスター
(令和7年度)

南高祭の各クラス企画は、お化け屋敷や迷路、ゲーム、乗り物アトラクションが多いです。今年度(令和7年度)の文化祭では、特に遊園地の遊具「コーヒーカップ」を真似て一から台車を制作し人力で回転させる乗り物企画が人気でした。また、装飾にも、大変工夫を凝らしています。各クラスは、生徒会費から一律に支給される補助金を上手に活用しながら主に段ボールや廃材なども利用して作り上げていきます。ここ数年は、LEDライトを使った電飾を取り入れた装飾や教室設置のプロジェクターから投射するアニメーション映像を装飾の一部に加える会場も見られるようになりました。

今年度(令和7年度 9月6日(土)・7日(日)開催)の南高祭の来場者数は2日間で合計3,924名。
南高祭を見に来てくださった多くの皆様方、誠にありがとうございました。