60メートル走決勝
60メートル走決勝の様子をお届けします!決勝は、予選を勝ち抜いた俊足の選手たちが勢ぞろい!スタートの合図とともに、一斉に力強く走り出す姿に、応援席からも大きな声援が飛び交います。会場の熱気は最高潮!青春を感じますね!
60メートル走決勝の様子をお届けします!決勝は、予選を勝ち抜いた俊足の選手たちが勢ぞろい!スタートの合図とともに、一斉に力強く走り出す姿に、応援席からも大きな声援が飛び交います。会場の熱気は最高潮!青春を感じますね!
2年次の3人4脚リレーの様子をお届けします!みんなで息を合わせて、「せーの!1!2!」と声を掛け合い、一歩一歩力強く前へ進んでいます。応援席からは「がんばれー!」と元気な声援が飛び交い、選手たちを力強く後押ししています。
本日は体育祭を開催しております。天候にも恵まれ、まさに絶好の体育祭日和となりました。先ほど開会式を終え、いよいよ競技がスタート!どのクラスも一丸となって全力で挑んでいます。応援もぜひよろしくお願いします。皆で力を合わせて、体育祭を盛り上げていきましょう!
先ほど、大縄跳びの本戦が行われ、各クラスが回数を競い合いました。真剣な表情の中にも、楽しそうな笑顔がたくさん見られ、南高生らしい温かい雰囲気に包まれていました!明日の体育祭も、仲間と一緒に思いきり楽しみましょう!
本日は、明日の体育祭に向けて予行練習を行いました。入場の流れなど、一つひとつ確認しながら進めることができました。この後は、いよいよ大縄跳びの本戦があります!クラスの団結力が光る場面です。声をかけ合って、元気いっぱい頑張りましょう!
明後日(5/29)は、体育祭です。(明日は2時間授業後、予行が行われます)プログラムも完成しました。表紙を飾るイラスト(画像)は3年生が描いてくれました。南高の体育祭らしい、とても爽やかで躍動感が伝わるすてきな表紙に仕上がっています。皆さんの活躍する姿、楽しみです。
中間試験の期間は教えあう様子や教員に質問をしている姿が見られ、勉強も頑張ることのできる南高生は素敵だなと感じていました。本日中間試験が終了し、部活動が再開しました。外からは生徒の元気な声が聞こえてきます。久しぶりの部活だからか一段と楽しそうです!
本校の第一体育館は冷暖房を完備しています。(ちなみにWiFiも完備)夏の暑い季節でも快適に使用することができます。今日の午後1時過ぎ本校がある さいたま市の気温は30度。とても暑い日の保護者進路説明会でしたが、会場の体育館内は涼しく過ごせたことと思います。(写真は体育館のエアコンです)
本日午後から保護者進路説明会を行い、あわせてクラス懇談会も実施しました。3年と1年・2年合同の2回に分け、進路支援部長より卒業生の進路実績・近年の入試動向などについて説明していただきました。保護者の皆様はメモを取るなど熱心に聞いておられました。暑い中、ご出席いただき誠にありがとうございました。
体育の授業では、間もなく開催される体育祭の競技種目“大縄跳び”の練習を行っています。(写真は本日1時間目3年生の授業風景)クラスが一致団結し盛り上がりを見せる種目の1つです。3年生にとっては最後の体育祭。後輩たちをリードしていってください!今年は、校内新記録が出るか楽しみです。