今日の体育の授業
今日の体育の様子です。人工芝のグラウンド、バレーコートでのびのびと体育の授業を行っていました。普段から人工芝グラウンドや冷暖房がある第一体育館で体育をできることは、浦和南高校の大きな魅力の一つとなっていると思います。
今日の体育の様子です。人工芝のグラウンド、バレーコートでのびのびと体育の授業を行っていました。普段から人工芝グラウンドや冷暖房がある第一体育館で体育をできることは、浦和南高校の大きな魅力の一つとなっていると思います。
受験生および保護者の皆様へ
電子出願システム入力のご案内について掲載しました。入力期間は令和7年1月27日(月)正午 から 2月10日(月)正午までです。詳細について本校ホームページ「受験生の方へ」から「令和7年度入試情報」を必ずお読みください。
1/18に行われたインドア大会にて男女とも全ペアが決勝トーナメントに進みました。男子ペアは決勝では惜しくも敗れましたが、準優勝に輝きました。女子ペアは優勝、3位に入賞することができました。この週末には南部リーグ戦が予定されています。体調を整えて大会に臨みます。応援よろしくお願いいたします。
オンライン英会話の導入事例として、QQEnglish(教育機関向けオンライン英会話)のHPに本校が掲載されました。本校は日常英会話と旅行英語の2つのカリキュラムを受講しています。学校教育では扱いにくい日常使用向けの表現を学べ、言語の使用場面が非常にわかりやすいレッスンとなっています。
昨年、テレビ埼玉の『のびのびシティさいたま市』にて番組内で応募した『さいたまカレンダー2025』に、本校写真部の写真が採用されました!!
卓上用とスマホの壁紙用の2種類のうち、スマホの壁紙用の10月分でさいたま市から配信されています。詳しくは写真部のページをご覧ください。
各教室で自己採点を済ませ、その後、学年全体で今後の注意事項を確認しました。共通テストの結果を踏まえ、各自納得のいく受験ができるよう計画しましょう。受験もいよいよ佳境です。3年生、合格を掴み取るために、今このときを頑張りましょう!応援していますよ!
1/18,19に行われたバレーボール新人大会南部支部予選会で、ベスト4に入りました。大きなプレッシャーの中、選手たちが本当によく力を発揮し、最後まで頑張り切ることができました。2/4,5に行われる県大会でも一生懸命頑張りたいと思います。今後も引き続き応援よろしくお願いします。
土日で共通テストを受けた3年生たちの朝の様子です。これから自己採点をし、今後どのように私立、国公立の受験に臨むか改めて考えます。まだ受験は続きますが、3年生、まずは共通テストお疲れ様でした!困ったり迷ったときは、いつでも先生たちに頼ってくださいね。
いよいよ明日・明後日は共通テストです。各クラスで共通テストの注意事項の再確認を行いました。来週の20日は自己採点を行い、その結果から作戦を練り直します。
いつも頑張っているみなさんがその力を存分に発揮できることを願っています。きっとうまくいくよ、いってらっしゃい!
いよいよ共通テストが明日に迫り、今朝の登校時、3年生は心なしか緊張しているように見えました。不安な気持ちが強すぎるときは、誰か話しやすい人にその気持ちを話してほしいなと思います。写真は朝の激励の様子です。勉強してきた成果を発揮できるよう心から願います。
がんばれ、3年生!!