南高リアルタイム

朝の挨拶運動・登校指導

朝の挨拶運動・登校指導

今週は朝の挨拶運動・登校指導の週間です。風紀委員が元気に挨拶をし、登校する生徒たちもしっかり挨拶を返している光景が見られます。冬の朝はとても寒いですが、時間に少し余裕を持って家を出るようにしましょう!安全に気をつけて登下校してください。

バトン部 全国高等学校ダンスドリル冬季大会にて優勝

バトン部 全国高等学校ダンスドリル冬季大会にて優勝

1月12日に武蔵野の森総合スポーツプラザで行われた第16回全国高等学校ダンスドリル冬季大会メジャーレット部門に、バトン部16名が出場しました。結果は部門1位をいただきました。この部門優勝は本校で初めてとなります。今後とも、浦和南高等学校バトン部BEAMERSをよろしくお願いいたします。

3年生 今朝の登校風景

3年生 今朝の登校風景

連休明けの登校日、共通テストまであと4日となりました。写真は今朝、先生たちが登校を見守って声掛けをしているところです。3年生、体調に気をつけて過ごしましょう。不安なことがあったら1人で抱え込まずに、先生や友人に頼ってくださいね!

1、2年次 記述模試

1、2年次 記述模試

今日の1、2年次は記述模試を行っています。1年生は今までの総復習として、2年生は受験生への意識づけとして、本気で今の実力を試します。特に2年生、共通テストまであと1年です。早めに受験生としての勉強をスタートして、希望進路実現に向けて努力しましょう!

2年次 課題探究本発表①

2年次 課題探究本発表①

本日5、6限に2年生は今までやってきた課題探究の本発表を行いました。1年生のときから各自でテーマを決めて課題探究に取り組んできました。緊張しながらのプレゼンでしたが、しっかりとした準備を重ねてきたことが分かり、1年生のときからの成長が見れた気がして嬉しくなりました。

3年次集会

3年次集会

始業式後、3年次集会では共通テスト本番に向けての確認事項をチェックしました。共通テスト、一般入試と受験シーズン本番です。心と体ともに万全の状態で受験に挑めるよう、良い準備をしていきましょう。困ったら先生たちはいつでも力になります。みんなで受験を乗り越えましょう!

3学期 始業式

3学期 始業式

本日、3学期始業式が行われました。朝の登校時には、久々に会う友達と楽しそうに話す生徒の顔を見れて、なんだかホッとしました。インフルエンザ等が流行っています。新学期に元気に登校し続けられるように体調管理に気をつけて過ごしましょう!

冬休みの部活動

冬休みの部活動

今日の南高の朝のグラウンドの様子です。年末年始のお休みで少しゆっくりできたでしょうか。各部活が徐々に活動を開始しています。怪我に気をつけて活動していってください。大会が1月にある部活動も多くあるようです。練習してきた成果が出せるよう各部活がんばっていきましょう!

60期生 受験への取り組み

60期生 受験への取り組み

現3年生は受験に向けて様々な取り組みをしてきました。写真はその取り組みのほんの一部分です。先生たちは3年生みんなのことを応援しています。冬休みに入り、共通テストまであと少しです。悔いの残らない受験になるよう、春を笑って迎えられるよう、今このときを頑張りましょう!

3年次集会

3年次集会

終業式後、3年次集会があり、受験に向けての過ごし方を確認しました。「やり切ろう!60期生」をキーワードに、南高生として最後までやり切る姿を見せてくれると信じています。受験で辛いときもあると思います。頑張る仲間を見て自分を奮い立たせたり、お互い支えあって、60期生みんなで受験を乗り越えていきましょう!