新学期が始まりました。
令和5年度新学期が始まりました。
2,3年生は体育館に集合し、新着任式の後に始業式を行いました。
午後からは入学式が行われ、新入生を迎えます。
令和5年度新学期が始まりました。
2,3年生は体育館に集合し、新着任式の後に始業式を行いました。
午後からは入学式が行われ、新入生を迎えます。
4/1にアメリカ合衆国カルフォルニア州アーバインで行われたMiss Dance Drill Team USA SONG/POM部門にSチームが出場し、BEAMERSは第2位を獲得しました!!今後も、浦和南高校バトン部への応援をよろしくお願いいたします。
本日、修了式が行われました。全校の生徒が体育館に集まって行われれるのは3年ぶりです。修了式に加え球技大会・部活動の表彰、壮行会、社会探検工房の報告会等、盛りだくさんの内容でしたが、最後に校歌斉唱があり普通の日常が戻ってきたように感じられました。
正門前の桜が満開になりました。かつては入学式前ぐらいに満開を迎えましたが、地球温暖化で近年は3月後半に満開を迎えることが多くなりました。中庭の桜も満開で賑わっています。
本日、保護者向けオーストラリア研修旅行説明会がオンラインで行われました。本校研修旅行担当者より研修旅行の概要の説明があり、その後JTBの方より手続き等の説明がありました。これまで3年間コロナで中止や国内旅行に切り替えましたが、いよいよ新2年生では海外研修旅行が実現できそうです。
本日、入学許可候補者説明会が本校体育館で行われました。お忙しい中来ていただきありがとうございました。
天候にも恵まれ、球技大会が大盛り上がりのもと無事終了しました。各種目の優勝クラスは、女子サッカー2-4、女子バスケットボール2-4、女子バレーボール2-3、男子サッカー2-1、男子バスケットボール2-7、男子バレーボール2-7で、総合優勝は2-4でした。
大阪大学1名、筑波大学1名、埼玉大学1名、電気通信大学1名、埼玉県立大学4名他 国公立大学12名合格。早稲田大学4名、東京理科大学4名、明治大学11名、立教大学13名、青山学院大学7名、法政大学13名、学習院大学10名他有名私大も合格者多数。詳細は春休み以降に進路のページに掲載いたします。
今日から3日間球技大会が行われます。
種目は男女サッカー、バレーボール、バスケットボールです。
1,2年次計16クラスが熱戦を繰り広げます。
3年ぶりの研修旅行に向けて1年次を対象に講演会を行いました。第一部はクイーンズランド州観光局の方から現地の産業や自然保護について、第二部は現地大学に留学中の卒業生から異文化交流の楽しさ、挑戦することの大切さについて、貴重なお話を聞かせていただきました。1年生の海外への関心も一層高まったようです。