南高リアルタイム

南高新聞刊行

南高新聞刊行

南高新聞第172号が本日刊行されました。コロナ禍で様々に制限のある中で実施された文化祭がトップ記事となっています。文化祭テーマ「規矩準縄」の解説から始まって工夫を凝らした文化祭の紹介。中面には球技大会、総合的な探究の時間の紹介などなど、最終面は部活動結果の報告です。担当された先生、新聞編集委員会の皆さんお疲れさまでした。

豪州クイーンズランド州駐日大使講演会

豪州クイーンズランド州駐日大使講演会

本日、1年次の生徒たちに向けてクイーンズランド州駐日大使の方たちからの講演会が行われました。来年豪州への研修旅行が出来ると信じての事前学習です。オールイングリッシュでしたが皆真剣に聴いていました。初めに眠くなったら立って運動していいよとジョークを言われていましたが立ち上がる生徒はいませんでしたよ。

第2回オープンスクール説明会(令和4年1月29日)

第2回オープンスクール説明会(令和4年1月29日)

第2回オープンスクール説明会を、令和4年1月29日(土)午前中に開催いたします。県公立高校入試直前ですが、説明会だけでなく、個別相談、授業公開も行います。浦和南高校は、県公立高校入試の学校選択問題はあえて導入いたしません。お申し込みは令和4年1月14日(金)12時30分からです。

伝説の決勝 1977年1月8日 国立競技場

伝説の決勝 1977年1月8日 国立競技場

12月18日の読売新聞朝刊のスポーツ面で浦和南高校が取り上げられていました。とはいえ、44年前のエピソードです。本日から「第100回全国高校サッカー熱闘の記憶」の連載が始まりました。第55回大会決勝の1977年1月8日の出来事を、浦和南高校OBの水沼貴史さんのインタビューを紹介しています。

Ai-Grow

Ai-Grow

浦和南高校は、本日12月17日も学期末の特編6時間授業です。Ai-Growの教員向け分析説明会が行われました。生徒個々の特性や部活動ごとの分析など様々な視点から説明がありました。自己評価と他者評価の相違など進路指導や学習支援などのためにとても良い機会となりました。

今年の社会探検工房は、KDDI新宿ビルと早稲田大学

今年の社会探検工房は、KDDI新宿ビルと早稲田大学

浦和南高校は、12月16日も学期末の特編授業の6時間授業です。コロナ禍で延期になっていた社会探検工房の募集を開始しました。今年度の社会探検工房は、携帯電話事業などを手掛ける日本の大手電気通信事業者の一つであるKDDIの新宿ビルと早稲田大学のキャンパス見学です。

学校保健委員会を開催

学校保健委員会を開催

浦和南高校では、本日12月15日から学期末の特編授業6時間の日程です。放課後、日本赤十字社埼玉県支部の中野顕彦さんにご来校いただき、学校保健委員の生徒48名と教職員を対象に、学校保健委員会を開催しました。新型コロナへの対応という、まさに「解」のない課題について南高生が立ち向かっていました。

期末考査終了部活動開始

期末考査終了部活動開始

4日間にわたった期末考査が終了し、各部活動が再開されました。華道部が外部講師の指導の下、クリスマスに向けての作品を作成していました。写真は制作中のものですが出来上がった作品はそれぞれ素敵に仕上がっていました。校内がまた華やかになります。

第4回学校説明会

第4回学校説明会

本日は第4回学校説明会が開催されました。中学3年生とその保護者の方々、373名にご来校いただきました。ありがとうございました。学力検査まであと74日、苦しいけれども頑張ってください。

携帯アプリを作成しました

携帯アプリを作成しました

南高では本日から期末考査が始まっています。昨日は考査前最後の授業で「社会と情報」の授業では生徒が制作した携帯アプリの提出日でした。本格的にプログラミングを行うのは初めての生徒が多く、試行錯誤しながらの制作でしたが、WEB上にUPした後はお互いの作品を見せ合い楽しんでいました。