女子ハンドボール部インハイ県予選
これまで新人大会、関東大会ともにベスト8を果たしたものの、ベスト4の壁は厚いものでした。今大会はベスト4を掲げ挑みましたが、ベスト8で大会を終えることとなりました。1回戦対 熊谷女子 28-15 2回戦対 朝霞 16-14 準々決勝対 越谷南 16-21
これまで新人大会、関東大会ともにベスト8を果たしたものの、ベスト4の壁は厚いものでした。今大会はベスト4を掲げ挑みましたが、ベスト8で大会を終えることとなりました。1回戦対 熊谷女子 28-15 2回戦対 朝霞 16-14 準々決勝対 越谷南 16-21
先週、インターハイ県予選が行われ、女子個人戦に1名、男子個人60kg級に2名出場しました。(男子個人は地区大会でベスト8以上の選手のみ出場権あり)
3年生の阿部君がベスト8に入りました。
今後も大会でいい結果が残せるよう努力していきます。
昨日、学校運営協議会が開催されました。浦和南高校の在り方について予定時間を大幅に超えて活発に意見交換がなされました。
中学生保護者の方々による高校見学が始まっています。写真は施設見学・授業見学等の後、学校長による『学校概要説明』の様子です。
三者面談も本日で終わります。2階中央廊下に写真部の作品が展示されています。また校内の色々なところに華道部の作品も展示されています。校舎は古いですが彩りはありますよ。
今週午後は保護者を交えた教育相談週間となっております。1,2年次は将来の進路と次年度の選択科目等が主な相談内容で、3年次は具体的な進路先についての相談になります。1年次生もこれを機に自分の将来を真剣に考え始めます。
実力が互角である川越女子に接戦で勝つことができ、これまでの練習の成果を発揮することができました。 これで3年生は引退です。新チームも頑張ります! 試合結果:対越谷北 11-4、対川越女子 5-4、対大宮東 5-9
6月11~12日に駒沢オリンピック公園体育館で開催された全国高等学校ダンスドリル選手権大会2022関東大会の高校団体Song/Pom部門Small編成に出場したSチームが第3位の成績で全国高等学校ダンスドリル選手権大会2022の出場権を獲得しました。全国大会は7月30~31日に開催される予定です。
陸上競技部3年生の引退式が行われました。関東出場を目指して最後の最後まで奮闘し、結果は叶わずでしたが、チームとして、確かな絆の強さを残してくれました。最後の大会では、ケガで悔しい思いをしている選手の気持ちを背負って頑張っている姿は感無量でした。ここまでよく頑張ってくれました。お疲れ様でした。
本日5時間目1年次生徒たちに教育実習生から大学のことや教員を目指している理由、就職活動についてなど生の声を語ってもらいました。皆、真剣に画像を見ていました。明日で3週間の実習も終了です。この経験を将来に活かしてくださいね。