令和3年度修了式
3月24日、浦和南高校では令和3年度修了式をオンラインで行いました。あわせて全国高校卓球大会でシングルス第5位の本田司君の報告会、3月25日に幕張メッセで開催されるUSA Nationals 2022に出場するバトン部の壮行会も行いました。出場時間の12時27分に南高生の心の応援が届くはずです。
3月24日、浦和南高校では令和3年度修了式をオンラインで行いました。あわせて全国高校卓球大会でシングルス第5位の本田司君の報告会、3月25日に幕張メッセで開催されるUSA Nationals 2022に出場するバトン部の壮行会も行いました。出場時間の12時27分に南高生の心の応援が届くはずです。
浦和南高校では4月からの新年度に向けてリニューアル中です。食堂の机と椅子を全面交換し、テーブルとチェアという感じのカフェテリア風に変わりました。教室のエアコンも分解洗浄してリニューアルしています。入学許可候補者の皆さん、4月を楽しみにしてください。
3月22日、23日の2日間、浦和南高校では、3月10日の卒業式に出席できなかった卒業生たちに、校長室で個別に卒業証書授与を行いました。校長、教頭、学年主任、担任などで門出を祝いました。校内の桜も咲き始めています。
3月19日、令和3年度第49回全国高等学校選抜卓球大会が栃木県総合運動公園メインアリーナで開催されました。浦和南高校から本田司君が出場し。シングルス第5位と健闘しました。今後とも、応援、よろしくお願いいたします。
3月18日、浦和南高校では入学許可候補者説明会を開催しました。コロナ禍のため昨年度から4グループに分けた分散型の説明会です。入学に向けた事務手続き、学校専用メールの登録、人工芝用シューズの購入などの実務が中心で、説明はYouTubeの視聴という方式です。各自の文武自考を期待しています。
3月18日、浦和南高校では2年次生対象に卒業生6名に来校てもらい、「大学入試を突破した先輩たちからの講話」をオンラインで開催しました。大学入試は、学校推薦型、総合推薦型、一般選抜の3パターンに分かれます。国公立大、私立大の勉強方法の違いについて、生徒目線で熱心に説明してくれて大好評でした。
3月18日、浦和南高校では1年次生対象の薬物乱用防止教室が行われました。さいたま市学校薬剤師会の近藤正直会長にご来校いただき、オンラインで危険薬物の恐ろしさについて解説いただきました。校舎内で展示した危険薬物のサンプルがリアル感を高めていました。
3月17日、球技大会最終日です。男女サッカー、男女バレーボール、男女バスケットボールでそれぞれ決勝戦が行われました。チームワークの大切さを実感した熱戦でした。
3月16日、浦和南高校では球技大会2日目の試合が行われました。グラウンド、体育館で熱戦が行われました。明日はいよいよ決勝戦です。
3月もあと残り15日です。浦和南高校では4月からの新年度に向けて、施設改修を進めています。本日は管理棟4階の生物・地学講義室の床の改修工事です。特別教室の新しい換気扇設置、普通教室のエアコンの分解洗浄など、快適な教育環境の整備に取り組んでいます。