南高リアルタイム

柔道部 県新人大会結果報告

柔道部 県新人大会結果報告

11月14,15日に埼玉県高等学校柔道新人大会が行われ、男子団体戦でベスト16に入ることができました。1年生のみでの団体戦でしたが、今後の取り組み次第でもっと上位を狙っていけると思います。次の大会に向けて、合同練習や毎日の練習を大切にしていきます。

一斉避難所開設訓練実施

一斉避難所開設訓練実施

本日、晴天の中、南区の一斉避難所開設訓練が実施されました。地震発生後に、避難所の本校に避難してくる地域の方々に防災倉庫のものを配布したり、食事の炊き出しをしたりすることになります。本日は防災倉庫の点検後、会議室で防災アプリの登録、防災施設の利用方法などの確認などをしました。

オンライン英会話最終日

オンライン英会話最終日

本日オンライン英会話10回シリーズの最終回となりました。10回の成果を測るために最終回はオンラインスピーキングテストを行っています。結果は後日レベル判定とコメントが相手側から送られてきます。この参加を活かして、各自の英語学習につなげてもらえばと思います。

2年生 研修旅行事前学習新聞

2年生 研修旅行事前学習新聞

2年生の各教室の前には研修旅行に関する事前学習新聞が掲示されています。南紀の観光スポットや美味しい食べ物、特産物等様々なジャンルの内容が書かれています。また、上手にレイアウトされていて、それも見どころです。本日相互評価をするそうです。

納税表彰式

納税表彰式

1年生の蘓武君の書いた納税についての作文が優秀作品として選出され、浦和税務署から表彰されました。表彰式の前に実施された意見交換会でも立派に意見を述べていました。本校の生徒たちは、学校外でも活躍してくれています。

さいたま市内高等学校ソフトテニス大会結果

さいたま市内高等学校ソフトテニス大会結果

10月30日(日)さいたま市内高等学校ソフトテニス大会の結果です。男子は下山・石原ペア(2年)が見事優勝しました。児玉・伊藤ペア(2年)準優勝、播磨・大薗ペア(2年)及び本間・早坂ペア(1年)が3位に入賞しました。女子は清野(2年)・竹澤(1年)が準優勝、鬼塚(2年)・田村(1年)がベスト8に入りました。この6ペアは11月23日(水・祝)に行われる総合選手権大会の出場権を獲得しました。

ソフトボール部新人戦県大会結果

ソフトボール部新人戦県大会結果

11月8日(火)に新人戦県大会が行われました。結果は浦和南10-17秋草学園でした。ベスト8常連校の強豪秋草学園に対し、5点リードされる展開から追いついて、4回表まで9対9の同点の熱戦でしたが、最後は力尽きました。攻撃力はかなり上がったので、次は守備力と投手力の底上げをして、春を迎えたいと思います。

令和4年度さいたま市民大会サッカー競技高校男子の部優勝

令和4年度さいたま市民大会サッカー競技高校男子の部優勝

11月12日(土)秋葉運動公園サッカー場で行われた令和4年度さいたま市民大会サッカー競技男子の部決勝、浦和南高校(南部大会優勝)vs大宮南高校(北部大会優勝)が行われ、3-1で勝利し、優勝しました。前半に1年生FW小林大悟が先制点を奪い、続けて2年生MF石川が追加点、後半は2年生MF長谷川の得点で3-0とした。DFのミスから失点するが、3-1で試合終了、優勝となった。

第4回学校説明会が行われました

第4回学校説明会が行われました

本日、第4回学校説明会が本校で行われました。多くの方々にご来校いただきましてありがとうございました。少しでも皆様の進路選択のお役にたてれば幸いです。受験まであと約3か月頑張ってください。

埼玉県知事から表彰されました

埼玉県知事から表彰されました

県税納税協力団体等表彰式において本校の漫画研究部と演劇部が「一般納税協力者及び一般納税協力団体の部」租税教育の推進又は電子納税の普及など納税環境の整備あるいは指導教育、啓蒙活動等を行い、納税意識の高揚に寄与した者に選抜され、本日11月11日(金)知事公館大会議室で知事から表彰されました。