第2回学校運営協議会を開催
10月21日(火)第2回学校運営協議会を開催し、学校運営協議会委員の皆様から、大所高所の視点から、本校の学校運営のアドバイスをいただきました。
辻地区を中心とした地域連携では、生物部生き物体験、エンジョイサッカー、陶芸教室、書道教室、星空観測会(夏季)、バトン教室、を開催しました。2学期中に、卓球教室、星空観測会(秋季)を予定しています。
10月4日(土)南区ふるさとふれあいフェアでは、書道部が書道パフォーマンスを4回披露し、ハンドメイド部が南区赤十字奉仕団ブース内にてハンドメイド部作品の展示及び販売を行いました。進行役に生徒ボランティア3名参加しました。
地域との連携につきましては、引き続き地域と連携させていただきながら、生徒が活躍できる場面を増やし、生徒に良い効果が生まれますよう行っていきます。
また、令和9年度入学者選抜について、ご協議いただきました。令和9年度入学者選抜に伴う南高将来構想につきましては、本日いただきました意見を参考にして、将来構想案をまとめていきたいと考えております。
本日いただきましたご意見を、学校運営に活かしていきたいと思います。学校運営協議会委員の皆様、ありがとうございました。