ニュースリリース

男子バドミントン部<関東大会予選><インターハイ予選>結果報告

更新が遅くなってしまいましたが、3年次最後の大会の結果報告をさせていただきます。

2025年4月15日(火)に、令和7年度 関東高等学校バドミントン選手権大会 埼玉県南部支部予選会に参加しました。

 

【団体戦】

vs大宮高校 2-0 勝    vs県立浦和高校 1-2 負

今大会で準優勝となった県立浦和高校に、シングルスを勝ち取って1-1の引き分けにもちこみ、ラストのダブルスで、チームのトップダブルスを当てて、真っ向勝負の試合を行いましたが、惜しくもそこで負け、敗退となりました。
昨年度の夏の大会でも、あと1歩のところまで追いつめた相手だったのですが、今回も力及ばず、悔しい結果となりました。

2025年5月7,13,14日に、令和7年度 学校総合体育大会 埼玉県南部支部予選会に参加しました。

【個人戦・シングルス】

ベスト32(24位)  萱沼和澄

3年次全員、ダブルスもシングルスも全力で試合に臨み、素晴らしい試合を行いました。
結果は、シングルスであともう1歩のところまで勝ち進みましたが、県大会出場を獲得することはできませんでした。
激戦区の南部地区予選の分厚い壁を感じた今回の結果でしたが、その中でも浦和南高校に入学したばかりの1年次も加わり、全員で応援して、3年次の先輩方の背中を押してくれた姿は、とても素晴らしい光景でした。

3年次は、これで引退となり、寂しい限りですが、その意思は後輩たちに引き継がれていくことを信じています。

 

さて、既に2年次中心の新チームとなって活動を行っています。
先日1学期終業式が終わり、夏季休業がスタートしました。

1,2年次の選手は気持ち新たに県大会出場にむけて、この夏、全力で頑張ってほしいと思っております。

自分たちで考え、自分たちの手で作り上げていく、そんな部活動を目指して日々練習していますので、引き続き浦和南高校男子バドミントン部を応援していただければ幸いです。

夏休みに部活動体験会も実施されますので、興味ある中学生の皆さんは、ぜひ参加してください。お待ちしております。

 

 

3年次の皆さん、3年間お疲れさまでした。それぞれの進路にむかって頑張ってください。