5名のコメントと写真を掲載します!
CB 坪井(キャプテン)
チームの精神的な支柱であると同時に、高い危機察知能力、正確なフィードが持ち味。
自分にとって南高サッカー部は高校生活の中心であり、なくてはならない存在だったと思います。そして自分はキャプテンという立場でしたが、いつも思わされるのはこのチームのキャプテンができて幸せだったし、本当に感謝しかないということです。最高の仲間、先生方、マネージャーがいて、成長ができる環境があり、隣を見れば自分よりも努力してる仲間がいるし、支えてくれる人もいてこれ以上ない最高の部活だと思います。中学校の時に試合にあまり出ていなかった自分でも試合に出場し続けることができたし、全国まであと一歩というところまで行けました。
そして南高サッカー部のOBである野崎先生の存在が大きかったと思います。勝負に対する熱意・厳しさや、勝ちから逆算すること、人として必要なことなど本当に多くのことを学びました。
後輩には全国に行って勝ってほしいと思います。
中学生はこれから高校で3年間という時間を過ごすけれど、南高が1番成長できる場所だと断言します。他の高校の友達や雰囲気、振る舞いを見ればわかるんですが、やっぱり南高が1番だと思います。
改めて高校サッカー生活を南高で送れてよかったと思いました。
CB 戸部
県内トップクラスのエアバトラー。一撃でサイドを変えられる展開力も魅力。
少し昔話をしたいと思います。
僕は、中学校の部活から入部してきて最初は本当に下手で下手で(今もだけど)仕方ありませんでした。そのくせ、先輩方の試合に出させてもらったり、遠征に連れて行ってもらっていました。その環境に自分は甘えていたんだと思います。1年生の公式戦はほぼ出場できず、新人戦のメンバーに入るものの試合には出れずでした。そして、ついにはBチームにまで落ちました。とても悔しかったです。ですが、その時ちょうど自粛期間に入ったため、できる範囲で自分なりに努力をしました。その結果、選手権には2年の時から出させてもらい今に至ります。
何を言いたいかというと、トップチームで試合に出れている人は、今の現状に決して満足しないで下さい。また、トップチームに落とされたり、上がれない人「もう俺には無理だ。」とか思わないで下さい。僕はあの時の経験がなかったら、今の自分はないと思っています。全国に出たいという目標があったからこそ諦めずに頑張ってこれました。結果は準優勝に終わってしまい、僕たちが果たせなかった目標は後輩たちに託すしかありません。ぜひ、残りの1、2年目標に向かって死ぬ気で頑張って下さい。応援してます。
MF 大里
南高のエースストライカー。切れ味のあるドリブルと左右から繰り出される強烈なシュートで相手のゴールを脅かす。
私は中学校三年生の時、埼玉スタジアムで浦和南対昌平の決勝戦を見て、自分もこの舞台に立ちたいと思い浦和南高校に入りました。サッカー部に入って私は、挨拶の大切さ、仲間への思いやり、感謝の気持ちなどいろんなことを先生や先輩方から学びました。私にとって三年間の部活動生活はとても充実したものでした。仲間と共に一つの目標に向かって日々練習に取り組み、お互いを高め合い成長してきました。そして最後の選手権大会では全員が一丸となり、準優勝という結果を残すことができました。部活動を通じて、仲間の大切さを改めて実感しました。応援してくれる仲間やマネージャーはかけがえのない大切な存在です。そんな仲間に出会えて私は南高サッカー部に入ってよかったなと改めて思いました。これからも、南高で学んだことを生かし、あらゆる試練を乗り越えていきたいと思います。
MF 奥村
南高影のMVP。予測能力が抜群に高く、相手のチャンスの芽をことごとくつぶし、セカンドボールを回収。エース大里とのコンビで攻撃にもアクセントを加える。
南高サッカー部の3年間を通じて、技術向上はもちろんのこと、ピッチ外での振る舞いや挨拶など人としての部分の大切さを再認識することができました。
また、課題を見つけ改善するためのメニューを自分で考えることによって問題解決能力も向上させることができました。
MF 宇山
南高のセットプレーの命運を握る男。正確なキックで相手に脅威を与える。圧倒的なスプリント本数で攻守に尽力する。
南高サッカー部に入り、「周りの人の大切さ」を改めて感じました。毎日僕を支えてくれた両親や、指導してくださった先生方、ずっと一緒に戦ってきた仲間やマネージャー。最後まで応援してくれた後輩や同級生、地域の人々など、本当にたくさんの人と関わりあった3年間の中で、「自分は周りの人のおかげで頑張れているんだ」と何度も何度も感じたし、「誰かのために」という思いの強さも、学ぶことが出来ました。
また、顧問の松本先生に、『お前がどんな人間かは、お前の周りの人間を見れば分かる』と言われたことがあります。どんな人と一緒にいるかによって、自分の行動も変わってくる。その言葉通り、自分の課題と向き合い、常に向上心をもってサッカーに取り組む仲間が周りにいてくれたからこそ、自分も3年間、努力し続けることができたのだと思います。たくさんの人と関わり、選手としても人としても成長できて、南高サッカー部でよかったなと改めて思います。
続け!若き血のイレブン!!
優秀選手には選出されませんでしたが、ほかの選手も入学してから大きく成長することができました。
次の代を託された1,2年生!
選手権の活躍を見て受験を決めた中学生!
南高の血は君たちに受け継がれる!!
みんなで全国に行こう!!
優秀選手の紹介は埼玉サッカー通信にもあります。
https://saitama-soccer.jp/column/93021/
追記
「裏ベスト11」にも南高の生徒が2人選出されました。
GK黒田、DF安田です。